2023年02月26日

安売りたまごは即完売

たまごの価格は上がってきていましたが、鳥インフルエンザの影響でスーパーから安いたまごがすぐ売り切れてしまうという事態になっています。

198円という特売のたまごはお1人様1パックでもすぐになくなってしまいます。高いたまごはまだ残っているのですが、やっぱりたまごは安いとありがたいです。

それでも業務スーパーで1パック240円くらいのたまごがまだ残っていたので家族が買ってきました。業務スーパーも安売りのたまごは売り切れていたそうです。

たまごがこれほどまで値上がりしてしまうとたまごを使う飲食店は大丈夫かなというのが最初に浮かびます。ふわふわのオムライスの有名なお店。1つのオムライスにたまご2〜3個使っていたりしますよね。ケーキやプリンなどお菓子にたまご使われてますし考えればきりがないくらい。

最近はなんでも値上がりしてしまって痛手ですよね。ナッツをよく食べているのですが、いつも買っているナッツがまさかの値下がりしていてよくみたらグラム数が減っており、トータルすると割高になっていましたもうやだ〜(悲しい顔)
通販では価格の安い順もあるし安い方が目立っていいのかもしれないけれど。

そんな中値下げがあるとちょっと嬉しいものです。今日はドンブラザーズのシャンプーが商品入れ替えで352円だったので買ってきました。普段500円くらいなので激安というわけではありませんが、どうせ使うものなので買っておいて損はありません。子供のシャンプーってそんなに安売りしないんですよね。戦隊ものは変わるたびに商品入れ替えで安くなっていて西松屋でも購入していますが同じくらいだし。広告の品って安くなることはあまりなさそう。
posted by メープル at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事

2023年01月23日

オフハウスの食器は中古品もある

6、7年前に実家が家を建てかえるのに食器類を整理するためにオフハウスに売りに行きました。そのときは使用した中古品は買取NGでしたが、この前オフハウスの食器をみていたら使ったようなキズがついているものがあったので気になって店員さんに聞いてみたら今は使用した食器も売っているとのことでした。

オフハウスの食器は箱に入っておらず、そのまま商品に値札シールを直接貼って並んでいるものが大半です。そのため新品か中古かの判断は難しいですね。

中古品といっても綺麗なものが多いと思います。飲食店の食器はもちろん使いまわしですし、綺麗に洗ってしまえば中古でも気にせず使えます。気持ち次第ですね。

このローソンのキャンペーンのリラックマの可愛いお皿は55円でした!

rilakkuma_sara.jpg

2023年は卯年だし、ウサギの着ぐるみを着てとってもかわいいですね光るハート一枚しかなかったのが残念。

値段設定はお店によるのでもっと高い店舗もありますが、近くのオフハウスはローソンのキャラクターの食器は大体55円で売られていてとても嬉しいです。

ローソンのリラックマのマグカップも気に入っていて何個か買ったのですが、オフハウスでは55円で、同じものがすぐ隣のホビーオフでは110円でした。ホビーオフは箱入りでないとあまり売っていないようでしたが、安い方がこちらとしてはありがたい。

別のところで1つ300円〜500円くらいで購入していたのでそれを思うと本当に安いです!食器が欲しい人はオフハウスにいくと良いものがみつかりそうですね。
posted by メープル at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 買取査定・ユーズド品

2023年01月11日

ブログを移行しました

節約ブログをお引越ししました。
これからまた徐々に更新していきたいと思います。

2023年は毎年購入していたミスドの福袋を卒業しました!なぜならドーナツが値上がりして福袋も値上がりしてしまったからです。それでもドーナツを食べるならとってもお得な福袋ですが、子供がそんなにドーナツを食べないので今回はグッズ目当てでもないし買うのをやめてしまったのです。ピカチュウ可愛いけどもう数年分のグッズがあるし十分満たされました。卒業なんていっても来年になれば買うかもしれません。グッズ次第でもあります。

そういえば『福袋解体』が今話題になっています。しまむらでは初売りの福袋がもう解体されてバラバラで売られているようなのです。とくに福袋の袋のトートバッグ、ナップサックなどが100円という激安でお店に出されるとすぐになくなってしまうのだそう。そのままの福袋の方がお得でバラバラで1点ずつを買うとトータル的には高くなるようなのですが、物によってはとても安いし、自分の欲しいものだけが買えるとあってとってもお得なのです。

初売り・・・子連れで並ぶ気力はないので今後も行けなそうですね。並ばなければ行けるけれども。セール情報などまた何かあったら載せていきたいと思います。
posted by メープル at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月20日

アマゾンプライムカイヒで500円の身に覚えのない請求がありました

アマゾンプライム会費はプライム会員になると月々引き落としされるものです。一括年払いにするといくらか安くなります。

プライム会員は送料無料で注文できたり、プライムビデオがみられたり、500円にしてはとても安くて良いのです。すでに夫がなっているので私は無料体験の案内が来た時だけプライム会員になったことがあります。もう解約済みなのに先日クレジットカードの明細をみていると「アマゾンプライムカイヒ」で500円の利用がありました。

全く心当たりはないのです。そのクレジットカードは持ち歩いてはいますが、ここ二年間インターネットの買い物で使用したことはありません。使わないと会費がかかり、使わないで会費がかかってしまった経験があるので会費がかからないように使用しただけで本当に二年間でたった2回しか使っていなかったのです。そのうち一回はエネオスの店員さんにエネキーの発行で渡しただけだという・・・もう1回もドラックストアの会計だけなのです。

もしかしたら自分が登録してしまっているのかも。と思って自分のアカウントでアマゾンプライムの履歴をみてみるとここ半年はプライム会員にはなっていませんでした。そしてAmazonに確認の電話を入れてみると、今回使われたクレジットカードは私のアカウントでは一度も登録がない、アマゾンプライム会費として登録された住所氏名は私ではないことがわかりました。第三者の不正利用です。利用した人の情報を知ることはできませんでした。

クレジットカード会社の保証期間は90日でしたので今回の不正利用については保証が適用されるとのことです。もしたまたま明細をみていなかったら500円の会費が引き落とされていることに気づかなかったことでしょう。90日なんてあっという間です。通帳を記帳しなくてもキャッシュカードで払出も入金もできるので通帳はそんなに頻繁に記帳していないのです。同じような方たくさんいると思います。おそろしいですね。他のクレジットカードの明細も全て確認することにしました。もしこれで500円といわず、万単位の利用がされていたらとてもショックで立ち直れません。保証期間が過ぎてしまえば大損です。このブログをみた方もクレジットカードの明細確認は必ずこまめにしてください。
posted by メープル at 13:51| Comment(0) | 日記

2022年01月21日

ZOZOTOWNで1,000円クーポンが出ていたのに使い忘れるという痛恨のミス

先週か先々週にZOZOTOWNをひさしぶりにのぞいてみると、右下に1,000円というのが出ていたのでそこをクリックしてみました。

すると「限定1,000円クーポン」だったのです。注意が必要だったのは24時間の限定クーポンだったこと。

あとでじっくりと思っていたら・・・25時間後に思い出しました!!クーポンというよりもなんにでも使えるポイントだったのでとても勿体ないことをしてしまいました。

一度失ってしまったポイントはもう戻りません。

もし次にまたクーポンが出たらそのときはすぐその場で使ってしまったほうが良いですね。
posted by メープル at 14:34| Comment(0) | 日記