2023年08月27日

しまむらでリーチの歯ブラシが再入荷していました

数か月前にしまむらの広告に出てすぐ売り切れになっていたリーチの歯ブラシがディズニープリンセスだけ入荷されていたので買ってきました。

「リーチ生えかわり期用歯ブラシ7歳〜12歳用」

haburashi.jpg

4本セットで220円!

1本あたり55円でとっても安いですね。リーチの歯ブラシはもとは100円以上します。


個別パッケージには製造年月日が書いてあって2021年で少し年月が経っていても歯みがき粉と違って使用期限があるわけではないし全然気になりません。

ヘッドが少し大きいかなという気はしましたが、超極細毛であたりがかたいというわけでもなくて慣れれば大丈夫かなと思いました。

しまむらでは広告売り出し日の当日で歯ブラシは売り切れになることが多かったみたいです。翌日に行ったときに安売りを知ったのですが売り切れ表示しかありませんでした。

再入荷でも使う年齢の子がいたら安いし買う人は多いはず。でもこれが最寄りの店舗では数日経っても売れ残っていました。
たぶん入口に置いてあったらすぐなくなると思います。なぜかおもちゃのコーナーに安売りのおもちゃと一緒に置いてあったのでそこまで目立たなかったのかも。


posted by メープル at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物

2023年04月29日

チラシ掲載のガチャピンムックの330円タオル

しまむらのチラシをみて一番先に目に入ったのがフェイスタオル!
フェイスタオルはいつも二枚組で500円〜800円くらい。それが330円は安い!しかもキャラもの。

ポンキッキ世代なのでガチャピンムックしか目に入りませんでしたきらきら

gacha.jpg
お目当てのものが買えて大満足です。発売1日後に行ったのでもうないと思ったのに売れ残っていてくれてよかった!
他にも柴犬柄とか顔が面白いウサギとかいろんな柄がありました(笑)最近のキャラクター名前も知らないあせあせ(飛び散る汗)

ちなみにガチャピンムックのタオルをみせて子供に聞いたらやっぱり知らなかったです。ガチャピンムックは今テレビには出ていないのかな。

最近キャラクタータオルはこういう素材のものが多いです。あまりボコボコしてないというか。ループが出てるものだと引っかかるのが気になっちゃうし、ふわふわなときはいいけどゴワゴワになるとちょっと拭くときに痛かったりします。裏はループがもっと出ていたりしますけど表だけでもこうなっているのは嬉しい。なのでこういうの気に入っているんですよね。

綿100%だし遠慮なく洗濯機で洗える。早速使います!
タオルは消耗品なので安く買えると本当に嬉しい。
posted by メープル at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物

2023年03月02日

しまむら値下げ対応は店舗によって違う

しまむらでは値下げのタイミングが店舗によって全然違います。店舗によってあの商品は値下げしているけど、他店で値下げしているこれは値下げしていないということも結構あります。そういうときに店員さんに「値下げしていますか?」とはなかなか聞けません。でも今回初めて欲しかったものがあったので聞いてみました。その体験談。


先週くらいからしまむらの冬物値下げ商品が増えています。大人用の自分の服も興味はありますが、やっぱり子供服が一番欲しくてよくチェックしています。好きなキャラものだと喜びますし。

ずっと欲しいなと思っていた子供用のパジャマ。1,900円くらいから1,320円に値下げしていたので来年用に買ったのですが、再値下げで770円になっていると聞き急いでしまむらに行ってきました。サイズ違いで買うと兄弟でおそろいの着せられるのが可愛いんですよね。

一番近い店舗は前日に値下げしていたようですでにほとんど残っておらずお目当てのキャラクターもありませんでした。翌日、やっぱり気になっちゃって他の店舗に行ってみたらまだ値下げ前だったのでたくさん残っていました。子供服は値下げしていたのにパジャマは値下げをする様子もありません。家からちょっと遠い。もう値下げのタイミングにくることは難しいと思い、思い切って店員さんに「他のお店で値下げしているようなのですが、値下げできませんか?」と聞いてみました。

そしたら調べてくれて770円にしてくれました。とっても嬉しかったです。
ほんの550円の差なのですが、欲しいけど安くなっているというのがわかるとちょっと買うのを躊躇ってしまいます。しかも再来年サイズなので。

これはいわゆる『レジチャレ』っていうやつですかね?値札を貼りなおしてもらったのでレジチャレではないですかね?

今回のは成功例ですが、しまむらでは値下げの対応をしてくれない店舗もあるようですので、聞いてみないと全くわかりません。勇気を出して聞いて「値下げできません」っていわれたらちょっとショックですよね。
posted by メープル at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物

2020年04月10日

ついに洗って使えるマスクを購入

マスクが手に入らず、風邪をひいてしまって少し咳が出るようになってしまったので慌てて洗えるマスクを購入しました。ほとんど咳は出ないのですが、それでも少し咳こんだだけでまわりに嫌がられそうなので・・・マスクが届くまでは今持っている使い捨てのものを洗って使用しようと思います。

新型コロナウイルスのような症状はなく、毎年季節の変わり目には咳が出ます。私の住んでいる地域では新型コロナウイルスの感染者は出ていることは出ていますが、ほとんどいませんし感染ルートの把握もまだできる範囲なのでおそらく風邪だと思います。あまり症状が続くようなら相談しようと思いますが・・・

季節の変わり目というのは普通に風邪をひく人も多いので、なかなか難しいところですよね。子供も入園してしばらくしたら風邪をひいてしまったらしく、今は登園を控えています。園に通うようになると最初は熱を出したり、病院通いが多くなるといいますからね・・・夜中に発熱し、翌日には熱はさがり、とても元気なのですが、咳が出てしまって・・・通常ならそんな大した咳でもないですし通わせる保護者もいるでしょうが、なにせこのコロナ騒ぎの真っ只中なので園側も過剰反応してしまうと思います。治って登園しても、またうつってくるとうこともありそうなので、しばらくまともに通えないような気がしています。これは仕方がない。休園しているところもありますしね。家でおとなしくしていようと思います。
posted by メープル at 18:50| Comment(0) | 買い物

2020年03月14日

新型コロナウイルスの影響で買い物が無駄になる!?

4月の子供の入園式が中止になり用意していたスーツが着れなくなってしまいました。ちょっと早めに買っていて、そのときはまだコロナウイルスなんて言葉も聞かなかったし、まさかこれほどまでに世の中に影響を及ぼす騒動に発展する事態になるなんて全く予想していませんでした。入園式中止なんてこれまであったのでしょうか??かなり異例の事態です。

買っていたスーツは息子のものです。自分のものもジャケット等安いものを用意していましたが、高いものを買わなくて良かったとちょっとほっとしています。バッグも買おうか迷っていたのですが、結局買いませんでした。息子のは「成長」がどうしてもあるので、この機会を逃すとそうそう着る機会がありません。七五三で三歳はしない予定ですし、五歳のころにはもう小さいでしょう。しかし、次男に着せられそうですし、七五三は男の子は五歳で、そのときに次男がちょうど三歳なのでそのときも着れます。だからまぁいいといえばいいのですが、用意していて無駄になってしまった人もきっといたはずです。

残念・・・

私の場合は、こんなことだけで済んでいますが、旅行、観光、イベント会社などは大打撃なのだそうです。自粛しなくてはいけないなか色んなイベントが中止になり、用意していたことが無駄になってしまうし、会場キャンセルなどもあるだろうし、旅行だってキャンセルを受けても、他の人から新しい予約が入らないし、もう生活が一変してしまいます。

子育て世帯に3万円だったかを支払うという案がでているそうですが、なによりコロナウイルスの影響で潰れそうな会社を救ってあげてほしいです。働いている人も不安でしょうし。影響があって働きに出れなくて収入が減ってしまった子育て世代もあるとは思いますが、働き口がなくなってしまうのが一番困ります。新型コロナウイルスが落ち着いたら、また観光も盛り上がって景気も取り戻していけるのかな・・・暖冬でスキー場も厳しいようですし、なんだか令和が始まって新しい気持ちだったのに、オリンピックもどうなるのかわからないし日本の経済が心配です。
posted by メープル at 14:07| Comment(0) | 買い物

2020年02月08日

サンプル百貨店でドリンクを必要以上に大量買いしてしまう

サンプル百貨店はお店で買うよりも安く買えるという口コミもありますし、本当にお買い得商品もあります。しかし、買いすぎ注意です!!!

父がサンプル百貨店にハマってしまいました涙ぽろり仕事を退職して、家にいて、暇を持て余すようになりました。外に出ることも少なくなり、テレビ、スマートフォン、週刊誌をみる日々・・・ちょっと前に新聞折り込みや週刊誌に載っているような通販で買い物をするようになったのですが、最近はサンプル百貨店の虜です。

サンプル百貨店は賞味期限の近いドリンクが激安のようです。いくらで買っているのかわかりませんが、玄関に段ボール箱が山積みに・・・そのドリンクが好きなら買っても良いでしょう!しかし、自分は飲まない。たくさんのドリンクは甘いのを好きじゃない母があるからと仕方なく飲んでいるのです。本当は年金で細々と暮らしていかなくてはいけないのにサンプル百貨店で無駄買いばかりしていて年金が足りないと母が嘆いています。ドコモのd払いか何かで買っているので母はいくらくらい使っているかわかりません。頑固なので買い物をやめるようにいっても言うことを聞きません。高齢者は通販にハマると要注意です。

ドリンク以外にもチョコやみそ汁、のり、ケーキ・・・いろんなのを買っています。父は甘いお菓子は好きなので、自分が食べるものならまだいいでしょう。のりも食べるからいい。でも、やっぱり賞味期限間近のペットボトル飲料だけはどうしようもありません。ちょうど集まりがあるとかで配るような人ならいいでしょうけど、あげる人もいないのにそんなにどうする?という感じです。せっかくなのでカルピスは一ケース(24本)もらってきたけど、賞味期限まであと10日くらいしかありません。もうドリンクは買わないでほしいです。
posted by メープル at 17:40| Comment(0) | 買い物

2020年01月28日

温野菜のためのポン酢を大量買い

レンジでチンするだけで簡単にできるので、毎日のように温野菜を食べています。

温野菜にかけるのに、ポン酢、ごまポン酢、キムチ、ドレッシング色々買っています。個人的に一番気に入っていて飽きないで食べられるのはゴマポンです。安ーく買えるもやしにも合いますし。

先日、ドラッグストアで半額になっていたゴマポンをまとめて買ってきました。ちょうど欲しかったので半額すごく助かります。賞味期限をみると7月まででまだまだ期間あります。半額コーナーの掘り出しもの。

半額になっているからといって買っていまいちお菓子とかもありますが、ごまポンはメーカーによって濃厚さがだいぶ違ったり味の違いはあるものの使えることは間違いないのでよかったです。
posted by メープル at 15:07| Comment(0) | 買い物

2019年12月29日

ポケモンのミスド福袋2020年をやっと購入

ミスタードーナツの毎年人気の福袋は今年もポケモンでした。

1,100円のは10個、2,200円のは20個、3,300円のは30個のドーナツ引き換えカードがついているので、絶対お得なんですねきらきら

事前に福袋を予約できるお店もありますが、近くの店舗は毎年予約を受け付けていなかったので今年もそうだろうと問い合わせしませんでした。いつもは初日に買いに行っていましたが、今年はどうせあるだろうとのんびりしていて2日目の夕方に買いに行きました。・・・これが間違いあせあせ(飛び散る汗)甘かった。

本当はブランケットが欲しかったので1,100円の福袋を買う予定でしたが、残念ながら売り切れでしたあせあせ(飛び散る汗)2,200円と3,300円が残っていて、数は2,200円の方が残っていそうでした。

店舗によって1,000円のがなかったり、2,000円と3,000円のがなかったり、と人気にばらつきがあったみたいです。

割引クーポン付きのスケジュールンは魅力的だけど、スケジュール帳はすでにあるので2,200円にしました!


pokemonfuku_1.jpg


カレンダー、ブランケット、トートバッグ、マスキングテープ光るハート



昨年と同じでブランケットはふわふわ〜

pokemonfuku_2.jpg




さらに今年はポケットがついていて、ここに収納できるんですね!


pokemonfuku_3.jpg


ぽけっとも可愛い。。。



そして今年はドーナツ引き換えカードの期限が延びてる!!!5月末ですよーきらきら今まで3月末だったのに。

2カ月も長くなるなら・・・と2,200円買いました。

ブランケットとエコバッグは両方総柄が欲しかったので、その組み合わせを探しましたが、行った店舗は自分で内容は選べたけれどお昼寝柄と総柄の組み合わせしかありませんでした。なので、結局2つも買ってしまいました。引き換えカードは母へ・・・

全く選ばせてくれないお店もあったようなので、二つ買えば両方の柄が揃えられるし、優しいお店だったのかな。

ちなみに2019年の福袋はこちら


今年はZoffの福袋のグッズが少なくなっていて悲しかったけど、ミスドはいつまでもお得な内容でいてほしいですきらきら来年にも期待光るハート
posted by メープル at 12:42| Comment(0) | 買い物

2019年12月22日

スケーターのステンレスボトルがイオンで1,000円!!

イオンにクリスマスプレゼントを買いに行ったら、水筒が安くてつい買ってしまいました!

スケーターの2wayステンレスボトルが1,000円税抜きなんて安すぎ!!

suito_1.jpg


厳密にいえば税込み1,100円ですきらきら保冷専用ボトルでプラスチック製だったり安いものは1,000円で売っていますが、保温も保冷もできるものはこの価格ではありません。もともとは2,980円くらいするみたいです。


キャップが2つついていて保冷と保温で使い分けます。

suito_2.jpg

男の子用はトイストーリーとカーズが1,100円になっていました。プラレールは人気があるようで3,000円くらいのまま。倍以上違うならもちろん安い方を選びますきらきら

どちらかといえば、ステンレス部分がガツガツ傷つかないようにケースが別でついているステンレスボトルが欲しかったのですが、安いから買ってしまいました。惜しみなく使えるきらきら

女の子用はよくわからないあまり有名ではなさそうなキャラクターのが安くなっていました。人気のはそのままのお値段です。

トイストーリーなんて子供に大人気だけど、エイリアンがメインっぽくなっているから売れなかったのかな??子供にはこれしかないということで使わせようと思います。

西松屋でも柄が違うスケーターのステンレスボトルが2,500円くらい?で売られていましたし、こんなに安くしてくれるのは嬉しいにこにこイオンってたまに掘り出し物があるんですね。
posted by メープル at 22:22| Comment(0) | 買い物

2019年12月04日

2020年のZoffのカレンダーが発売!おまけが・・・!!

今年は眼鏡欲しいなぁーと思っていました。毎年お得な福袋。

5,000円で7,000円のメガネ券が買える。※税別です
2,000円お得というのはすごいですね!ゾフは割引そんなにしていないイメージですし、アウトレットだと自分の気に入ったものがみつかるかどうかわからないので、メガネ券だと間違いなくお得なんですね。

2018年は犬年でグッズもすごく可愛かったんです。

今年は何かな〜と期待していたら・・・まさかの浮世絵。か、、、かわいくない。。。

しかも、毎年カレンダー以外に何かしらついていたのに、今年はこのカレンダーとショッパー(紙袋)のみ。卓上カレンダーを使う人ならいいと思いますが、使わないからな。。ショッパーもとくに求めていないのであせあせ(飛び散る汗)

少しがっかりしていますふらふら

しかし、お得なことには変わりありません。増税前にもお得なメガネ券を販売していて税別5,000で税別7,000円というものでした。金額的には同じだけれど、やっぱり福袋のほうが魅力があるかと思って待っていましたが、おまけに魅力を感じない。このデザインが気に入っている人なら欲しいのでしょうが。

それでもメガネが欲しいので買ってしまおうかなと思っています。


公式オンラインから購入できます

Zoff


Zoff楽天市場店なら楽天ポイントがたまります








Zoff福袋2020|予約商品 2020年1月6日(月)から順次発送予定|メガネのZoff 楽天市場店【2020_LUCKY_BAG_EC】【ゾフ/ぞふ】



価格:
5,500円


(2019/12/04 17:56時点 )


感想:29件


posted by メープル at 17:42| Comment(0) | 買い物

2019年10月26日

西松屋でミニオンズのステテコが198円

ミニオンズの可愛い柄のステテコ。

suteteco_1.jpg

西松屋で779円が198円でした!

suteteco_2.jpg

しかも綿100%。肌に優しいし、綿素材は毛玉もできにくいのでうれしいですね〜きらきら

確か台風が来る数日前に買い物しにいったので10月半ば頃。だいぶ品数は少なくなっていたのでもっと早く行けば掘り出し物があったかもしれないです。ミニオンズもこのサイズのみ。

110サイズという息子にはちょうどいいサイズ。今は95がちょうどいいくらいですが、夏物で丈が短くゴムもきつめなので110でも普通に履けました。来年の夏にパジャマとして着てもらいます。

西松屋のセール行きそびれていたけど、まだ残っていてよかった。西松屋は普段から安いから助かります。今気になっているのはアンパンマンの長靴999円。別のお店ではおそらく同じものが1,100円以上で売られていました。次のサイズの長靴履くときには4歳くらいになるのでアンパンマン好きかな?どうかな?という感じで購入に踏み切れませんでしたが、春まだあったら買ってしまうかも。

外遊び用の服や肌着が欲しいので、冬は70%offセールになったら忘れずに買い物しに行きたいと思います。
posted by メープル at 19:52| Comment(0) | 買い物

2019年10月22日

GAPがセールで安い

GAPがオンラインでセールしていて、セール価格より40%off、さらに500円offとあってすごく安かったみたいです。サイトをのぞいてみましたが、安い子供服はほとんど小さいサイズしか残っていません。結局買いませんでした。

GAPのロンパースは生地がしっかりしていてヨレにくく、肌着として長男、次男に重宝しました。ユニクロのロンパースもいいけど、GAPも可愛いデザインが多くて違った良さがあります。セールだったらそれほど高くありません。スナップボタンが金属で、プラスチック製のものと比べるとしっかりはまりますが、布が破けるということもなかったです。

GAPの服は大きめのつくりの多くて、とくにパンツはその傾向があります。むこうは脚も長いのかも(笑)うちの子は脚は長くないので丈が合いません。痩せ気味なのでお腹まわりも緩くて3歳で2yearsの服がやっと着れるようになったくらいです。物によっては80サイズなのに3歳でもウエストが大きすぎて結局着れなかったものもあり、サイズ感が難しいなぁーと思います。

セールで安いからといってたくさん買っても着れなかったら意味ないし・・・こども園に通うようになったら洋服はたくさんいるのだろうけど、すでにあと1年先くらいの服は買ってあるので自粛しました。それなのにサイトをみちゃうとやっぱり少しほしくなっちゃうのがセールのおそろしいところです。
posted by メープル at 16:18| Comment(0) | 買い物

2019年10月05日

マザウェイズの福袋は女児が先に届いている

10月1日に発売したマザウェイズの福袋。福袋だからもう詰めてあるのを送るだけだからか、もう女児の福袋が続々と届いているようです。男児はまだみたい。

ネタバレをみていると、中身の違いはあるけど、同じようなコートや服が入っている人がたくさんいるので何パターンか適当につくっているのかな。女の子のママならきっと「かわいい〜光るハート」ってなるのでしょうけど、なんだか男の子の服ばかりみる生活に慣れてくると、恐竜、車、電車、新幹線、星、迷彩・・・みたいなのの方がなぜか自然と大好きになっている。

男児どんなのが届くんだろう?欠品していないといい。コートがね、着ないようなのだとショックですよね。公園用でもいいけど、着れるものが届いてほしい。

女児の福袋5,000円はアウター、トレーナー、フリース、ワンピース、スカート、パンツ、パジャマ、下着、靴下、手袋、カバン、帽子などが入っていたようです。全部が入っているわけじゃなくてカバンが入っていれば帽子が入っていない・・・みたいな。アウター、フリース、パジャマ、トレーナー、下着、靴下あたりはみんな入っていそうでした。

マザドン・・・各地に広がっているのでできる可能性が出てきました。しかし、子供を連れて物が山積みになっているドン・キホーテなんていけない。倒しそうでこわい。買い物に行けてるママさん。しかも代行までしている人達どうしているのだろう?子供はもう園に行っているのだろうか?いい子でおとなしく買い物に一緒についてきてくれるのか?無理そうなので福袋に期待します。

そういえばマザウェイズの福袋は午前0時から発売再開となっていたそうですが、フライングで11時30分頃から再開し、信じて0時までお風呂入ったりしていた人たちが買いそびれてしまったみたいです。フライングって悲しいですよね。待っていたのに。福袋は再販したらメールがくるように登録することもできるので、再販するのでは?と予想している人もいます。マザドンできないから再販ありがたいですね。買えなかった2,500円買ってみたい。
posted by メープル at 17:36| Comment(0) | 買い物

2019年10月02日

マザウェイズ福袋がアクセス集中しすぎて買えない!!

10月1日は消費税アップの日。そして、倒産したマザウェイズの福袋が発売された日でもあります。

今まで『マザウェイズ』を知らなかった人も激安セールでかなり有名に!!公式サイトとZOZOTOWNのセール以外に【ドン・キホーテ】で激安たたき売りみたいな状態で売られているみたいです。それを『マザドン』っていうそうな。

500円で長靴が買えちゃうこともあったみたいで本当にうらやましい。残念ながら近くのドンキにはマザウェイズの取り扱いないみたいなんですね涙ぽろり悲しすぎる。

マザウェイズの倒産セールにすべて乗り遅れてしまって、たいして安くもない子供服をついつい公式サイトで購入してしまったので、告知されていた10月1日から発売の福袋は買いたいと思っていました。

10月1日の10時から発売ということでパソコンの前でスタンバイしていました(笑)こういう人すごーく多かったみたいです。アクセスが集中しすぎて、「DBへの接続に失敗しました」やよくわからない英語のメッセージが出る、全然つながらずにやっと商品の画面にいけたらボーイズ5,000円は「販売期間が終わりました」で2,500円は「Coming Soon」だったりして『えっ??こんな状況で販売終了??』と思っていると、そのうち買えるようになったけど、カートに個数を入れたところでまたかたまる、タイムオーバー、502?507?なんだかよくわからない番号と英語のメッセージが出たりして、ちっとも進まないんですね。スマホでも試してたけど、全然ダメでした。

スマホは購入まであと一歩のとこまでいったけど、エラーになりすぎて、リトライを繰り返していたら、カート内の個数がどんどん増えていってしまい合計8万円に!!そんなに買うわけない。と思って数を減らそうとしても接続がうまくいかないから、またやり直しになってしまう。といった感じで結局うまくいかずにひとまず諦めました。

まさか、こんなに福袋狙っている人がいるとは・・・子供なんてすぐに成長してしまうからみんな大きいサイズまで買うつもりだったみたいです。私もいつもそうです。
親としては子供に安くて新しい服着せたいし、可愛ければいいな、かっこよければいいな、と思って福袋楽しみにしちゃう気持ちわかるけど、混みすぎる〜!!

こんなマザウェイズのことばかり書きましたが、実は10月1日は幼稚園やこども園の募集の日でもあるんですね。うちの子3歳で無償化対象。10月1日に願書を出しに行かなきゃいけない園があったので、マザウェイズは諦めました。きっと同じ思いのお母さんいたと思います。なかには並びながらスマホ持っている人いたかも。私の希望の園は先着ではなく抽選でしたので、マザウェイズの後でいいや〜なんてのんきにしていました。

結果、一つ抽選落ちました。現実は厳しい。こんなこと書くとあれなんですが、やっぱり併願というかみなさんいくつか応募しています。みんなはしごしたみたいです。9月30日で願書を締め切って1日に結果を電話する園もあります。私も三つ出しました。第一希望に決まってほしいなんてみんなが願っているけど、受かったとこに行くっていうのが現実で本当に厳しいんですね。

そんな落ちてしまった私へのプレゼントなのか、午後11時45分くらいにたまたまマザウェイズのサイトみたらつながったんですね!そして5,000円の福袋は希望のサイズ買えました。とりあえず5,000円だけ先に買って、2,500円みたらもう買えませんでした。カートに入れたものが手続き途中で消えたんですね。在庫なくなったみたいです。でも、買えたからって素直に喜べないらしく、欠品キャンセルみたいなのがあるみたいなんですね。おそろしい。これから連絡きちゃうのか??マザドンにまわさないで福袋優先してほしい。マザドンできない人に恵んでほしい。

マザウェイズについて長くなってしまったのでまた続き書きます。
posted by メープル at 19:12| Comment(0) | 買い物

2019年09月01日

増税前のセールで買っておこうと思った洗剤が売り切れに

10月からの増税で食品はとりあえず8%のままですが、洗剤は10%になります。

いつも使う洗濯洗剤を買っておこうか!と思ってセールを狙っていたら、売り切れになってしまってました。一足遅かったあせあせ(飛び散る汗)

みんな考えていることは一緒だということです。増税前にまた入荷して、セールをしてくれないかなぁ・・・と期待しています。でも、まぁ2%だし、1万円分買って200円違うくらいなのだから仕方がないのかなぁという気もしています。大きいですがね。

今回の増税は、食品(外食などは別です)が軽減税率で8%のままなので、前ほど上がることに対して、あれを買っておこうか、これを買っておこうか、みたいなのがありません。食品が上がるのであれば缶詰を買ったりしていたかもしれないけれど、日用品は消費税のアップよりも、セールになっているときとそうじゃないときの差のほうが大きいのでそこら辺を気にして買い物しなくてはいけません。

子供のおむつも買っておこうかどうか悩ましいところです。
posted by メープル at 18:42| Comment(0) | 買い物

2019年08月13日

ジーユーのドライポロシャツが190円!!

夏物セールがどこも始まっています。GUのメンズポロシャツがなんと190円+税で売られていました。税込みでも205円です。

GUはもともと安くて、ポロシャツも990円+税というお求めやすい価格なとこがよかったけど、それがセールになるとお得感がアップ。

porosyatu.jpg


『汗を吸っても乾きやすい』というのが良いですねきらきら

触った感じは薄めでサラサラしています。ちょっとかためかも。
吸水・速乾というのは夏着る服に最適。


セールになっていたポロシャツのカラーは明るくて着こなす人を選びそうな感じはしますが、スポーツする人だったり、明るいのが好きな人にはお勧めです!

黒やグレーのもう少し落ち着いたカラーだったり、襟や袖にラインが入ったものは590円+税で売られていました。特に黒やグレーは色以外の見た目はたぶん同じにみえるので、売れないカラーはもう早めに半額以下になっちゃうんですね。でも、590円でも安いです。
posted by メープル at 21:14| Comment(0) | 買い物

2019年08月06日

マザウェイズ倒産セールが安すぎる!!

キッズ服で有名な「マザウェイズ」が倒産してしまいました。今までも何回か洋服を買っていたので悲しいですね。マザウェイズは服だけでなく、パジャマも男の子が好きそうな乗り物や恐竜の柄もあるし、かっこいいのがあったのでショックです。

そんなマザウェイズが80%offで公式通販サイトでセールをしていました!全部じゃなくて60%offのもあるみたいだったけど、知ったのが遅くて、さらに送料無料になるまで買おうか迷っているうちにほとんど売り切れになっていました涙ぽろりそりゃ安ければ皆まとめて買っちゃいますよね。前にこんなに安くなくて半額くらいで買った同じものが80%offになっていて、軽くショックを受けました。仕方がないことですけどね。

ZOZOはトレーナーくらいしか残っていなかったんですが、いくつか買ってしまいました。なんと一枚300円しない!!おんなじ柄をサイズ違いで買っちゃって一体何年着るんだという感じです。小学生くらいのサイズまで買ったけど、まぁ学校に着てくれなかったら家着でもいいので。二人いるんだし、どっちか着てくれればいい。まだ残っている柄もあるので気になる方はZOZOTOWNみてみてください。また入荷してくれないかなー。
posted by メープル at 18:31| Comment(0) | 買い物

2019年05月30日

休みの日があるスーパーは前日がねらい目

スーパーの休みの日の前に行ったら、イチゴが一パック298円で売られていました。普段は350円。イチゴは売り切り価格になっていました。

他にも肉がいつもより安くなっています。牛肉は半額に!!
休みの日のあるスーパーはその日に売り切らないといけないので安くします。生鮮食品の野菜、肉、魚が対象です。他はまだ期限まであるので安くはなりません。

閉店前のスーパーに夜行くのもいいですが、休みの前のスーパーもお得感が強くていいです。しかも、買った肉の消費期限は2日後で肉にしてはそれほど近くないのです。消費期限が長くて安いというのはまさに理想です。
posted by メープル at 23:52| Comment(0) | 買い物

2019年05月22日

ZOZOカードのポイント還元率があがる

色々新しいことをはじめてるZOZOTOWNですが、今度はクレジットカードのポイント還元が5%に変わるようです。

クレジットカードのデザインはすごくシンプルなもの。いままでのZOZOCARDのデザインは種類豊富で好きなブランドのものが選べたりしましたが、シンプルでもポイント還元率が上がったほうが嬉しいですね。

ゾゾタウンはこれまでプレミアム会員になると会費だけで送料無料とか、おまかせ定期便とか、つい最近はありがとうメンバーになれば10%割引(寄付することもできる)とか、いろんなことをやってはサービス廃止になってしまってましたが、今回のはクレジットカードの還元率の変更ですし、そのまま続いてほしいです。

ZOZOARIGATOは試しに一カ月申し込んでみて、解約をし忘れていて結局二か月分の1,000円支払うことになったのですが、月額会員じゃなく年間会員だと年会費3,000円だったので、もし終わるとわかっていたなら年間会員になっておけばよかったのかも。ARIGATOは買い物する人だったら10%はおっきい!あまり買い物しない人でもたまたま買いたいものがあったら月額に入っておいた方がとくなこともあったし。私はもちろん「自分の割引に使う」を選んでいました。寄付する人もいたのかぁ。

そういえばZOZOTOWNだけではないのですが、画面でみたときと実際に届いた実物の色味が違うことが結構多いので、そこが変わると良いなと思ったりしています。
posted by メープル at 15:41| Comment(0) | 買い物

2019年01月02日

ミスドのポケモン福袋のピカチュウがかわいいー♡

2019年のミスタードーナツの福袋は『ポケモン』

最近買っていた福袋はリラックマとか、スヌーピーだったので、今年もそうかなぁ〜っと思っていたら・・・

『ポケモン』

ポケモンは昔テレビで見てましたが、ゲームはしないので最近は全くみてなかったです。二歳の子もアンパンマンにハマっているし、ポケモンは録画して見せてなかったけど、もしかしたら見るのかな?



ミスドの福袋はドーナツ引換カードが付くのでそれだけで元がとれますきらきら対象は172円以下のドーナツ!

1,080円は10個と引き換え可能なカード、2,160円はドーナツ20個、3,240円はドーナツ30個となっています。だからドーナツを食べるなら絶対に得しちゃう。

今回は2,160円のポケモン福袋を購入しました!


misdo2019_1.jpg


ドーナツ引き換えカードの他にポケモングッズがついてくる。

カレンダー、ブランケット、ミニトート、小物入れです。


メインはやっぱりブランケット。ふわふわで肌触りが良いです。店頭に見本で置かれているものを触ったら薄いかなぁなんて思ったけど、実際に使ってみるとあったかいるんるんかわいいし。

新しいから本当にふわふわで写真を撮っていたらさっそく子供に奪われてしまいました。

「お布団!ゴローン、ねんね」と・・・

misdo2019_2.jpg


自分のだってすぐわかったみたいです。ポケモンだと男の子も使えるからいいですね!このピカチューとイーブイのイラストすごく可愛いし女の子も好きそう。ブランケット、ミニトート、小物入れは二柄あってどれが入っているかわかりません。1,080円の福袋のクリアファイルも二種類です。


ミスドの福袋は12月26日から発売してました。行ったのに無くなってるとショックなので初日に行ってきました。
私が行った店舗は3,160円のポケモン福袋と中身が何入っているかわからない2,160円のお楽しみ福袋(グッズ3点)は1月1日から販売とのことでした。お店によって販売開始日が違います。

ブランケットが一番良かったかなぁ。トートと小物入れは後から使うかな。来年は何のキャラクターなんだろう。楽しみにしてよう。
posted by メープル at 17:36| Comment(0) | 買い物