今月は親知らずが急に痛み出して、痛みの原因はいつの間にか虫歯になっていました。おやしらずって奥だし、磨きにくい場所ではあるんですよね。虫歯のとりあえずの治療はしたものの、その後何度も痛くなったのでさっさと抜いてもらうことにしました。
虫歯になった親知らずは生えてくるときはそんなにトラブルはなかったけど、すでに抜いている二本の親しらずは生え途中で何度も何度も歯茎が腫れて、おかゆしか食べれない日も多いし、職場の飲み会もいつも「親知らずが痛い」といってお酒を飲まなかった覚えがあります。
親知らずの痛みはかなりつらかったのをよく覚えています。とくに職場に献血車がくるという日があって、その日体調そこまでいいわけじゃなかったけど、献血する人が減ると迷惑かなと思って献血した後、ものすごく親知らずの周辺の歯茎が腫れて膿んでしまって、麻酔が効かないまま膿を出したときがめちゃくちゃ痛かったです。膿を出してもらった後もずっと痛かった。献血断ればよかったとものすごく後悔しました。
通っていた歯医者さんはすぐに抜かない方針だったので、何度もトラブルに見舞われてだいぶ痛い思いをしました。生えかけの親しらずは歯茎を切開したり、そのあと傷口を縫って、抜糸したりと色々あります。しかし、抜かない方針だったのでかなり我慢した結果すでに歯が生えた状態だったので二本とも歯茎を切開せずに済みました。抜歯自体は簡単で腫れがすごかったとか痛かった覚えはありません。それまでが大変で早く抜けばよかったと思うくらいです。
今回の歯は完全に生えきっているものでしかも上の歯。親知らずって下より上のほうが抜歯が楽なんですよね。思いのほかスムーズで料金も千円台でびっくりしました。抜歯の大変さによって料金は変わってくるみたいですが、たぶん格安だった。薬も化膿止めと痛み止めが出たけど、痛くないなら飲まなくていいとのことでした。
親知らず・・・本当につらいです。治療費も気になるとこですが、それより痛いのがつらい。
残る一本が頭がちょこっとだけみえて埋まっている状態なので、歯茎が腫れて痛くならないように殺菌作用のあるリステリンでうがいをしたり、口の中を清潔に保とうと思います。
2018年08月30日
親知らずの抜歯の料金が思っていたより安かった
posted by メープル at 16:36| Comment(0)
| 医療
この記事へのコメント
コメントを書く