2018年04月16日

こどもちゃれんじは英語モードにもできる

言葉を話し出す前に英語をきかせてあげると英語耳が育って将来的に良いと言われています。

よく知らないまま二歳を迎えようとしたときに知りましたあせあせ(飛び散る汗)

とくに日本語を上手に話し始める三歳くらいまでなら効果があるのだとか・・・



今は幼稚園で英語を教えるところがあったり、小学生から英語の授業が始まったりして英語がどんどん必要になってきています。

しまじろうが好きなので、こどもちゃれんじEnglishを同時受講しようかすごく悩んでいます。

トライアルDVDの英語の歌がテンポがよくって楽しそうに見ています。そういう姿をみると迷ってしまいます。


でも、こどもちゃれんじぷちだけでも英語に触れることができるんです!

日本語モードだけでなく英語モードがあるんです。

英語モードはネイティブの吹き替えがされているので本格的な英語。

金額的にはこどもちゃれんじだけで済むなら、そっちの方が助かります。


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


こどもちゃれんじを受講している方の7割が英語も一緒に受講しています。

こどもちゃれんじだけなら年払いすれば月額1,697円です。

すぐにやめようかなと思って月払いにしましたが、こどもの食いつきがよかったので12か月一括払いに変更しました。

月々払いだと数百円違うからすごく損をしてしまいました。年払いで契約しても解約すれば月々払いで計算されて返金可能なので最初から年払いにすればよかったふらふら

はみがきやトイレ、あいさつ、順番など・・・

子どもに教えたい内容がたくさん詰まっているところも良い!!

そして、英語も覚えられるかもぴかぴか(新しい)

なんだかこどもちゃれんじだけでいい気がしてきました。

でも、こどもちゃれんじEnglishの4月号の入会受付までまだ何日かあるのでやっぱり悩みます。
posted by メープル at 18:22| Comment(0) | 子育て
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。