同じ白身魚でも『たら』はアレルギーがでやすいために後になってからとのこと。
しらすはまだお求めやすいからいい。
しかし、鯛は高すぎる!!!
お刺身なんて盛り合わせに一切れくらい入っているだけ。
そこで最初「鯛のあらでいいんじゃないか」と旦那がいい、「ほんとに?」と思いつつ鯛のあらで離乳食作ってみましたが、いかにも鯛という魚のにおいが強烈すぎて骨がないかチェックするのが大変でした。
美味しかったみたいで結構よく食べていたけど、脂っぽすぎたかも。
自分たちが食べたあら汁が美味しいけど、あまりに臭かったので可哀想に思った旦那が仕事帰りに半額以下の鯛の刺身をよく買ってくるようになりました。
近くのスーパーは鯛の刺身は売っていないけど、仕事帰りによるお店は鯛だけの刺身が売っていて夜だと安くなっている。骨もないし安全だから助かります

すぐに茹でて冷凍してしまえば鮮度はきっと大丈夫。
しかし、今さらながら、白身魚はひらめやかれいでもいいことに気づきました

高い鯛を無理やりあげる必要なかった。
そのうちツナ缶の水煮も与えてみよう。