2014年11月30日

会社でも家でも紙の裏面も使用する!

多くの会社が『資源節約!経費節約!』をうたっています。


どれだけECOな行為をしたか公表している会社もいます。

会社ってコピー用紙をたくさん使いますよね。

使ったコピー用紙の裏面が真っ白なら、メモ用紙にしたり、両面コピーしたり、別のことで使っている会社も少なくありません。

使用後の紙はシュレッダーして資源回収に出します。


家庭でも何か印刷した紙があると裏面が勿体ないのでちょっとしたメモに使います。
posted by メープル at 21:17| Comment(0) | ちょっとした節約

トイレは外出先で・・・

私には母と妹がいます。


ある日、薬局へ一緒に買い物に行くことになりました。

すると母が

「あそこの薬局はトイレがキレイだからお店に着いてからトイレに行くわ」

と言い出したのです。

「トイレは外で済ませた方がトイレットペーパーも使わないし、水も使わなくて済む」

というのです。


私には初耳でした。私は心配性のため「途中でトイレに行きたくなったらどうしよう」と考えてしまうので出かける前にトイレに行きます。


妹も言います。

「私もそうしよう」

妹に話を聞くと、どうせすぐ着くし、いつも特にトイレに行きたくないのなら外出先でついでに行っているとのことでした。


私だけが何も考えていませんでした。いつも節約のことが頭にあるハズなのに…
posted by メープル at 21:10| Comment(0) | 水道

2014年11月29日

新築するなら屋根は瓦の方が得?

実家が築40年以上で至る所がぼろぼろ・・・

雨漏りもしています(>_<)

そこで、小さな家ですが、新築を検討しています。
土台がもう悪くリフォームも無理なので・・・

屋根について親戚の大工さんが「屋根は瓦の方がいい!」と瓦を勧めていました。

一番の理由は「瓦の方が長持ちだから」
カラーベストなどの他の屋根はメンテナンスが必要で10年くらいで塗装しないといけないそうです。
瓦のメンテナンスはそれに比べるとずっと少なくてよいそう。

最初の費用は瓦屋根の方が高くかかります。
しかし、長い目で見たときにメンテナンスに掛かる費用の総額を比べると得らしいのです。

両親は親戚のことを信用しているので建て替えるなら瓦を選ぶようです。
posted by メープル at 12:35| Comment(0) | 住居

買い物するならお得なときに

私がよく行くショッピングモールではクレジットカード会員限定でクレジット機能を使って買い物すると、引き落としの際に10%OFFというキャンペーンを数か月ごとにやっています。

毎年やる日がそれほど変わらないので、そろそろかなぁーっというときはその前はお買い物を控えることもあります。

数日前からお取り置きも可能のショップもあるので、絶対に欲しいけど人気ありそう・・・っていう洋服はお取り置きしてもらったことも多数るんるん
お店の人によるとお取り置きするお客さんも多いようでしたよグッド(上向き矢印)

セールまで待てない!!っていうとき、とってもいいです揺れるハート
posted by メープル at 12:34| Comment(0) | クレジットカード

2014年11月28日

国民年金保険は口座振替・前納がお得

国民年金の保険料って高いですよね。

平成26年度 定額保険料は月額 15,250円です。

かといって保険料を払わなくて年金もらえなくなるのも心配。
保険料を未納にすると障害基礎年金などが受けられなくなる場合もあるそうです。

法定免除や申請免除などもあるので利用できる方は利用して未納のままにしないようにしましょう。



【国民年金保険料は口座振替の方が現金で納めるよりもお得】

さらに国民年金には保険料が割り引かれる《前納制度》があります。

もし、まとめて払えるのなら前納にした方が支払総額が安く済みます。
6カ月前納・1年前納・2年前納があり、
一番割引率が高いのは2年前納で割引額は、なんと1万円以上!

ですが、デメリットもあり、前納した期間は減免措置が受けられないのです。
例えば、病気になって働けなくなり所得がなくなった・少なくなったという場合、本来なら申請免除をすることによって保険料の減免が受けられる場合に該当していても、前納してしまった期間は減免が受けられないのです。

そのような事態は起きないと思いたいですが、心配な方は割引率が低くても口座振替で毎月納付を選ぶのが良いですね。
posted by メープル at 13:54| Comment(0) | 保険

家電量販店にて値引き

旦那が会社で使うデジカメを買いに有名な家電量販店に行きました。

予算があるので事前にネットで価格をチェックしてから向かったら、店頭では値段が違っていて驚いたそうです。

ネットでは13000円。
 店頭では16000円。

店員さんにそのことを伝えると

「インターネットの方が安いんですよね。」

とのこと。

でも
「安くなりませんか?ネットをみて来たんですけど…」

と、ねばったらインターネットと同じ価格にしてくれたそうです。

3000円引きぴかぴか(新しい)

値引きしてくれるかどうかはお店によって違うかもしれませんが、言ってみる価値はありますね。
posted by メープル at 11:18| Comment(0) | 買い物

2014年11月27日

引っ越しすると保険の担当者は変わる?

引っ越しをすると保険の担当者が変わるようです。
会社で団体契約している方は違うかもしれませんが、個人契約ではそういう扱いになるかもしれません。
以下は私が実際体験した話です。


加入当初は父の勤務先の外交員さんが私の担当をしていました。
付き合いも20年以上と長く、父は外交員さんを信頼していました。

その方はよくしてくれていて、暮れにはカレンダーやボールペン、手帳などを持って挨拶にきてくれていたのですが、急に亡くなってしまいました。

その後、後任の担当者さんはあまり顔をみせなくなり、挨拶にも来なくなりました。
(母が生命保険会社に電話すると来ましたが・・・)

結婚し、引っ越しをすると「新しく担当になった○○○○です」という名刺が入っていました。
保険内容が変わったのでその説明をしたいとのこと。
仕事であまり時間がとれず、電話ではダメかと聞くと面談して直接でないといけないというのです。


そのご挨拶が新商品の説明だったことに呆れてしまいました。
書き換えが目的だったのです。いい勉強になりました。

訪問した外交員は、私のことをまったく知りませんでした。
個人情報の件もあるのか、過去した病気については知らず、年齢まで勘違いしていてとても酷い提案でした。

きっとリストにポンっと名前が出てきたから来たのかもしれません。
私にメリットがあるような提案ならまだいいのに、まったくメリットが感じられなかった。

私が変更する気はなく、保険料が高いのでいずれ解約する予定だと断ると「後日、とりあえず受取人を配偶者に変更する手続きに伺いますね。」と言ってましたが、それから半年経っても来ませんでした。

結局私は元々その保険を解約するつもりだったので後から解約しました。


保険選びには付き合いも大事ですが、きちんと自分に合った満足のいく保険、アフターフォローのある保険会社で契約したいものですね。
posted by メープル at 10:04| Comment(0) | 保険

クレジットカードでポイントをためる

私の持っているクレジットカードは20万円買い物すると1,000円分ポイントがつきます。

20万円って中々使わないんじゃ?って思うかもしれませんが、あっという間なんです!

買い物はそれほどたくさんしていませんが、化粧品・日用品・洋服などをクレジット払いで買っていくと1年で確実にたまります。もちろん一括払い!

費用の高い車検などをクレジット払いにすると一気にポイントがたくさんたまりますグッド(上向き矢印)
せっかくなら少しでもポイントためましょう手(グー)
posted by メープル at 09:16| Comment(0) | クレジットカード

2014年11月26日

厚着をして暖房代の節約

寒いこの季節は着込むことが何より節約になります。

私は家ではモコモコに着込みます。

何枚も着込むことで暖房をなるべく使わないように部屋の温度を低く設定しています。
ひざ掛けを使ったり、着る毛布を着たり、色々試しています。
足は冷えやすいので厚手のモコモコ靴下を履きます。

冬は光熱費が一気に上がってしまいます。そういう意味で嫌な季節です。

誰かお客さんが来たらこんなモコモコ姿は恥ずかしいですが、あまりお客さんも来ることないのでもこもこライフを楽しみます。
posted by メープル at 11:01| Comment(0) | 電気代・暖房代

通販って送料無料になるまで買ってしまう・・・

私はよく、ゾゾタウン(zozotown)でお買い物します。


そんなゾゾタウン・・・今までは全品送料無料だったのに10月から3千円以上で無料になったんですよねたらーっ(汗)

それが、私としてはショックですもうやだ〜(悲しい顔)

2,999円以下だと350円送料がかかりますあせあせ(飛び散る汗)

たかが350円、されど350円

私はついつい多めにお買い物してしまいます。
ゾゾユーズドでも買い物するので3千円いかないこと結構あるんですよね・・

いるものないかなぁ〜と探し回りますダッシュ(走り出すさま)


売り手としては、金額の少ない商品を送料無料で届けるのは大変かもしれないけど
私のような、送料を払いたくない!!っていう人の購入金額が増えるのが狙いかもしれないけど


やっぱり買う側としては送料無料嬉しかったですぴかぴか(新しい)

ゾゾタウンでは「改造計画」でご意見・ご要望を受け付けていて、その中に送料無料という案もあったので「ポチッ」っと一票入れてみました。
posted by メープル at 10:18| Comment(0) | 日記

2014年11月25日

タダのポケットティッシュはなんでも貰う

店頭に「ご自由にお持ちください」と書いてあるポケットティッシュ、街頭で配っているポケットティッシュは遠慮なく貰います。

ポケットティッシュがなくてお金を払って買うのは勿体ないし、中に入った広告が気に入らないのなら抜けばいい。

かわいいポケットティッシュケースも売ってますし、見た目はなんとかなります!!

風邪をひくと一度のお出掛けで大量のポケットティッシュを使うので、タダはすごく助かります。
外食に行くと、箱ティッシュの置いてないお店も多いので、こぼしたときなどあると便利です。


タダでもらったポケットティッシュは、家で箱ティッシュ同様に使えるし、その分購入したティッシュの消費が減ってお得ですぴかぴか(新しい)
posted by メープル at 14:15| Comment(0) | ちょっとした節約

ヘアセットは自分でかわいく

先日、結婚式に参列してきました黒ハート

友人の新婦はかわいい&とっても綺麗ぴかぴか(新しい)
幸せいっぱいですごくステキな式でしたハートたち(複数ハート)


結婚式に及ばれしたときのヘアセットは自分でやっている方が半数くらいいましたるんるん
パッと見ですが・・・

ショートカットの方は髪を何もしなくても、大きめの存在感のあるイヤリングをしていて素敵でしたぴかぴか(新しい)

他には自分で簡単にキラキラしているカチューシャを付けたり、簡単なヘアアレンジをしていたり・・・

工夫次第でとってもステキになります!!


私はセット苦手で美容室行っちゃいましたが、美容室行くとセット5,000円くらいかかりますたらーっ(汗)痛い…

自分で簡単にヘアアレンジできるアクセサリーもたくさん売っていますグッド(上向き矢印)

ヘアアクセサリー・ヘアスプレー・ピンがあればできちゃうアレンジが雑誌やインターネットにも出ています。

今度お呼ばれしたら、しっかり練習して自分でセットして行きたいですexclamation
posted by メープル at 13:38| Comment(0) | 結婚式

2014年11月24日

家電量販店で値切る

私は安く値切るのが苦手ですたらーっ(汗)

でも、絶対に話し上手で値切れる人のほうが人生得することだらけ。

例えば家電量販店で値切る人少なくないですよね。
「他店より安くします!」なんてうたっているお店もあるし。
広告商品はもう値引き後の価格なのでなかなか安くしてくれないようですが、店員さんが近づいて来たらダメ元でも言ってみる価値あり!

私も引っ越しの際にまとめ買いしたときは勇気をもって言ってみたら、ちょっとだけだけど安くしてもらうことが出来ました。
そのとき「目玉商品はちょっと・・・」と言われてそれ以外の部分で引いてくれました。

値切るのを恥ずかしいと思うかは人次第ですが、勇気を出すだけでお買い得に買い物ができるなら、値切ったほうがいいです。
もうその人には会わないと割り切ったり、値切る人なんてたくさんいるのでよっぽどしつこくしない限り記憶に残らないでしょう。

値切りのプロが「そのお店を褒めたほうが向こうも気持ちよくまけてくれる」と言っていたのを参考に
「いつも○○さんで買ってるんですよ。対応もいいし。」
みたいなことを言おうと思っています。
posted by メープル at 10:29| Comment(0) | 買い物

ファミマで商品交換する注意点


ファミマの商品引換クーポンの記事はこちら


ファミマで商品交換する際に実際にあって困ったことがあります。

カルピスが当たった時、近くのファミマに行ったら在庫切れだったんですあせあせ(飛び散る汗)
もう交換できる期間が迫っていたのでショックでした。みんなが交換に行ったのかな??
店員さんが「入荷はもうないんです(おそらく期間内のことをいっている)。他の店舗でも期間内なら発券したクーポンは使えるので・・・」と言ってました。

そこでもう少し遠いファミマに行くとありましたぴかぴか(新しい)
カルピスをもらう以上に商品があったのが嬉しかったです(*'ω'*)

行ってなかったらショック倍増たらーっ(汗)

別の商品に引き換えOKという制度はないので、その商品が店頭になければせっかく当たっても無駄になってしまいます。
幸い、私は近所に何店舗かファミマがあったからよかったけど。


ちょっと交換する手間はかかりますが・・・クーポン以外の用事がなかったら行きづらい気もしますが・・・タダでもらえるならもらった方がいいですねるんるん
posted by メープル at 10:26| Comment(0) | ドコモ

2014年11月23日

ファミマクーポンは大勢当たるかも

ドコモプレミアクラブでは、長期ご利用の方対象で応募できる抽選がありますグッド(上向き矢印)

ユニバーサルスタジオジャパンのパスや東京ディズニーリゾートのチケット、ホテルの宿泊券や映画観賞券など色々なものが抽選で当たりまするんるん

欲しいものがあったら応募しましょうexclamation


比較的当選しやすいのがコンビニのファミリーマートのクーポンかもひらめき

何万名さまに当たる!!だったりするのでどの位の人が応募しているのかわからないけど、当選確率は高いですよね。
私はこの懸賞があるのに気づかなくて・・・
今月から応募するようになったのですが、ペットボトルが2回当たりました黒ハート

「カルピスフルーツパーラー濃いめピンクグレープフルーツ」と
「爽健美茶300ML」です

当選したら期間内にファミリーマートへ行き、Famiポートという機械でクーポンを発券して、商品を持ってレジでお会計します。クーポンは商品引換券だったのでもちろんお金はかかりません。

お客さんを呼ぶためなのかな?るんるん
ついでに買い物する人多そうですしね!
posted by メープル at 11:55| Comment(0) | ドコモ

結婚式のヘアセットは自分でする

結婚式って何かとお金かかりますよね。祝儀は友人で3万円が相場です。


さらに女性は男性に比べて費用がかかります。

結婚式のお呼ばれヘアセットは自分でする人が多いようです。
最近は簡単にかわいくアレンジできるグッズが多く出ていて、さらに緩いヘアスタイルが人気があります。

美容師さんに話を聞いたらカチッとしっかりセットする人は昔ほど多くないそうです。
「ゆるかわ」なんですかね?

移動時間の関係もあって美容室に行く時間の余裕もなく、簡単にできるヘアアレンジを聞いていくお客さんもいるようです。


美容室に行くとヘアセットは大体5000円ほどかかります。高い(>_<)
さらにダウンスタイルよりもアップスタイルの方が高い!

それが自分で出来るならした方がいいです。
自分ですれば用意するのはスプレー、ピン、ヘアアクセサリーくらいで5000円なんてしません。


式場にもよるかもしれませんが、最近は結婚式も昔よりラフになってきてセットしていない人もいたりするので自分で練習してセットしていくといいかもしれません。
posted by メープル at 11:13| Comment(0) | 結婚式

2014年11月22日

二重サッシは長い目でみるといい

二重サッシにすると断熱性があり、もともと部屋の温度が一重に比べて低くないので暖房代が少なくて済みます。
冷房の効きも良くなります。

年間で電気代を比較すると何千円も違うという検証結果もあるようです。

防音や防犯、さらに結露しにくいという利点もあります。
結露するとカビが生えたり掃除が大変あせあせ(飛び散る汗)

リフォームを検討しているなら二重サッシいいですね!
posted by メープル at 17:22| Comment(0) | 住居

スーパーで特売売れ残りのみかん

スーパーで数日前は広告の品298円だったみかん(sサイズ12個入り)が特売の日から数日後には198円になっていましたぴかぴか(新しい)

売れ残りの蜜柑が安いexclamation

近所のスーパーはたまにこういうことがあるので、よく値段をチェックしています。
しかもこのスーパーはもとから他のスーパーと比べて野菜や果物が安い事が多い。
青果はそれほど日持ちしないのでこういうことが度々あります。

みかんは前回もこの手で購入しました(*^^*)
そんなに悪くなっていないし、すぐ食べちゃうので。
posted by メープル at 17:21| Comment(0) | 今日のトク

2014年11月21日

ポイントカードが切り替わったときは注意


『ポイントカードが変わります』


昔、よく買い物していたドラックストアの広告が入っていました。

そのとき持っていた古いカードには有効期限が書いてありません。
「いつでも切り替えられる」と私は思っていました。

しかし、半年以上たってお店に行ったとき、
もうポイントカード切り替えは終わってしまっていました(/_;)

2000円分あったのに・・・

あまりにショックが大きすぎて、その後そのお店には行っていません。

チラシには「旧ポイントカードのポイントは○月○日まで使えます!」っていうのが掲載されていなかったんです。
もしかしたら、小さい字で書かれていて私が見落としただけかもしれないですが、友人にもポイントがムダになった人がいたので、ポイントを使用する、もしくは切り替えしないで損をした人が結構いるはずです。


ポイントカードが変わるときは注意して早めに手続きをとりましょう!
posted by メープル at 10:30| Comment(0) | お得なカード

洗濯はまとめてする

洗濯はまとめてするようにしています!

洗濯はまとめてした方が水道代、電気代、洗剤などのお金がかかりません。

洗濯機は容量の80%くらいの洗濯物を入れると汚れも落ちやすくなるので、あまり詰め込み過ぎるのも、極端に少ないというのもよくないです。

天気のよい日に洗濯をまとめてすると気分もいいですよね晴れ

乾燥機を使うと電気代が高くなってしまうので、なるべく使わずに自然乾燥が安上がりです!

アパートだと干す場所が少ないのが悩み( 一一)
あと、住んでる場所の日当たりがよくないので乾燥機使ってしまうことがどうしても出てきますたらーっ(汗)

お向かいさんは学生のお子さんがいるようで一日2・3回くらい洗濯物変えて干しています。(日当たりも向うのほうがよいので)
効率よく洗濯してるんだろうなぁーと関心です。
posted by メープル at 10:14| Comment(0) | 洗濯